
職場で気になる女性がいます。
彼女と付き合いたいんですが、彼女との距離感をどうやって縮めたら良いのでしょうか?
こんなお悩みを持つ30代~40代の独身男性に向けた記事です。
- パーソナルスペースを知る
- ボディタッチ
- 女性との心の距離感を縮める会話をする
- 食事に誘う
- ベストなタイミングで告白する
上の5つのポイントを意識して職場の好きな女性と接することで、あなたの悩みは解決できます。
職場の女性とは普通に会話もでき、会話も盛り上がるのに、なぜか恋愛関係に発展できない・・・。

いい人なんだけど、彼氏としてはビミョーね(笑)
これが女性の本音です。
そう思われる原因は、女性との距離感をうまく縮めることができず、女性もあなたを男として意識していないからです。
女性にモテる男は、女性がドキッとしつつも、女性に嫌われない絶妙な距離感を取ることが上手です。
これができると、好きな女性との距離が自然と縮まり、恋愛関係に発展できるようになります。
この記事を通じて、職場の好きな女性との心の距離感を縮めるポイントを解説します。
女性との距離感とは?

女性との距離感とは、他人(特に男性)が自分に近づくことを許せる範囲、つまり『パーソナルスペース』のことです。
男性がこの『パーソナルスペース』より内側に近づくと、女性は警戒心が働いて不快に感じたり、落ち着かない気持ちになります。
女性との距離感を上手くいかすことで、恋愛が上手くいきます。
女性との距離感には、物理的距離と心理的距離の2つあります。
物理的距離は、いわゆる『体の距離感』のことで、心理的距離は『心の距離感』です。
この『体と心の距離』をうまく縮めることが、女性の警戒心を解くキッカケとなり、また信頼や安心、男性としての魅力・色気などを感じてくれるようになります。
『体の距離感』を縮めるためにはボディタッチ、『心の距離感』を縮めるためにはコミュニケーションを利用します。
『心と体の距離感』は連動していて、どちらかの距離感を縮めることができると、自然ともう1つの距離も縮めることができます。
そこで、あなたのやりやすい方から試すことをおすすめします。
職場の好きな女性との距離を縮める5つのコツ
女性との距離感を縮めることができると、女性から男として意識されますが、一歩間違えると女性から気持ち悪がられ、恋愛対象外になります。
ここで、女性との距離を縮める5つのコツを紹介します。
- パーソナルスペースを知る
- ボディタッチ
- 女性との心の距離感を縮める会話をする
- 食事に誘う
- ベストなタイミングで告白する
早速、解説していきましょう。
パーソナルスペースを知る

初対面の女性との距離を縮めるコツ
⇒初対面の女性とは、1mぐらいの距離感を取るところからスタート。
コミュニケーションを通じて仲良くなり、相手との距離を少しずつ縮めることが大切です。
人には、『パーソナルスペース』があります。
『パーソナルスペース』とは、他人に踏み込まれると不快感や嫌悪感を抱く心のテリトリーを指します。
『 パーソナルスペース』の広さには個人差があり、その人との親密度によって、その都度変わります。

上の図を見て下さい。
『パーソナルスペース』は、公的距離・社会距離・個体距離・親密距離に分けられます。
この中でも、恋愛で知っておくべき『パーソナルスペース』は、「個体距離」と「親密距離」です。
「個体距離」は人との距離感が45㎝〜1.2m、「親密距離」は人との距離が45㎝以内とされています。
女性と恋愛関係に発展させるには、女性と1.2m以内の範囲内にいれることを目指しましょう。
女性との距離が1.2mより離れてしまうと特別感がなく、女性から恋愛として意識されないためです。
「個体距離」は、さらに近距離・遠距離と分かれます。
女性からの印象が変わる部分なので、しっかり把握しておきましょう。
個体距離(45㎝〜1.2m)

相手の表情が読み取れる距離で、だいたい付き合う前のデート・合コン・飲み会はこの距離にいることが多いです。
- 近距離(45〜75cm)・・・自分が手を伸ばせば、相手に届く。
- 遠距離(75cm〜1.2m )・・・自分と相手のお互いの手を伸ばせば、届く。
親密距離(0㎝〜45㎝)

ごく親しい人に許される距離で、恋人・家族・親友と一緒にいるときは自然とこの距離でいることが多いです。
ただし、心を開いていない人が入ってくると拒絶反応がおきます。
- 近距離(0〜15cm)・・・抱きしめられる距離。
- 遠距離(15〜45cm)・・・手を無理に伸ばさなくても相手に触れることができる距離。
ここで、注意点があります。
それは、『パーソナルスペース』が男性と女性で違うことです。

上の図を見ての通り、男性の『パーソナルスペース』は 前後に長く、女性は左右前後が均等と言われています。
女性の 『パーソナルスペース』 は男性と比べて、自分のテリトリーが狭いので、初対面の時にあまりにも近づきすぎると、恐怖や嫌悪感を感じがちです。
よって、女性と出会って間もない時は、相手の女性とは大体1mぐらいの距離感をとることがベストです。
例えば、飲み会で初めて知り合った女性とは、テーブルを挟んだ向かい側や斜め前に座って、大体1mぐらいの距離感をとることを心がけましょう。
次にコミュニケーションを通じて、個体距離の近距離(45〜75cm)へ少しずつ距離を縮める努力をしていきます。
なお、個体距離の近距離(45〜75cm)に入るために、コミュニケーションと並行して、相手の女性の隣の席を狙ったり、一緒に歩く機会を増やすと自然と相手の女性から男性として意識されやすいです。
ボディタッチ

女性の『パーソナルスペース』を意識して、ボディタッチをうまく組み込んでいくと恋愛に発展しやすい関係になります。
ただ、変にボディタッチをしようとして、返って女性から嫌われることもあります。
そこで、やってはいけないボディタッチを知っておきましょう。
ボディタッチのNGと解決策
ボディタッチの仕方によっても、感じ方が違います。
ボディタッチをする際には、女性が恐怖感・嫌悪感を感じないように配慮をしましょう。

-
相手の目をガッツリ見て、触らない=女性に圧を感じ、恐怖を感じます。
-
何回も触らない=女性から、しつこいと思われます。
-
ベターっと触らない=女性から、気持ち悪がられます。
「色気やあなたに興味があります」と言う女性へのアピールは必要ですが、女性から下心があると思われないことも大切です。
そのためには、肌に触れる時間を短くしましょう。
あくまでリアクションのひとつと言う雰囲気を作りましょう。
また、触れる場所も注意が必要です。
男性から触れられる箇所によって、女性の反応も違います。
特に、手などの指先や足(太もも)、胸近辺は女性にとって非常に繊細な部分です。
簡単に触らないようにして下さい。

例えば、女性が悩んだり、困っている時には、そっとボディタッチをしつつ優しくしてあげると女性も喜ぶなど、ボディタッチひとつで、女性との心の距離をグッと縮めることができます。
ただし、女性の顔色、声色は常にチェックして、嫌がっていることが分かったら、すぐ引いて様子を見ましょう。
一方で、女性からのボディタッチ返しがあると、相手との心の距離が縮まった証拠です。
女性からのボディタッチ返しがあることを願いましょう。
女性と心の距離感を縮める会話をする

普段のコミュニケーションとは別に、意中の女性と心の距離感を縮める会話をすることが大切です。
具体的には過去や未来の話、直近の予定など、意中の女性へ一歩踏み込んだ質問をしてみましょう。
意中の女性との心の距離感がグッと縮まり、恋愛対象として見られるようになるので、勇気を持って聞いてみましょう。
過去・未来の話
女性にモテる男は過去や未来のことも話題にして、女性から気持ち良く話してもらい、女性との心の距離感を縮めることが上手です。
例えば、仕事の話の場合、これまで経験した仕事の話や理想の働き方・上司などを聞いてみると良いでしょう。
また、これまでの経験してきた恋愛や理想の男性のタイプなど相手の恋愛のことを聞いてみることもおすすめです。
普段聞かれない質問があると、女性は「この人わたしに興味あるのかな?」と思うようになり、徐々にあなたを恋愛対象として見るようになります。
ただし、ここで注意する点があります。
相手の気分を悪くさせたり、相手を否定したりするような質問・返答はしないことです。
例えば「なんで、その仕事辞めたの?」、「なんで、そんな失敗したの?」、「俺はそれは苦手だから、好きな気持ちが分からないなぁ〜」など。
相手の女性から、確実に嫌われます。
直近の予定を聞く
意中の女性の直近の予定の聞き方には、2パターンあります。
- ストレートに相手の予定を聞く
-
自分の予定を話してから、女性の予定を聞く
ストレートに相手の予定を聞く
ストレートに相手の予定を聞くことで、次に会った時に「この前何したの?この前のご飯屋さん美味しかった?」と話を振ることができます。
それが二人にしか分からない話題だと、親密度も上がり、デートに誘うキッカケを作れます。
意中の女性には、次の休みの日の予定などを積極的に聞いてみましょう。
自分の予定を話してから、相手の予定を聞く
「××っていう映画が観たくて、やっと次の休みにいけるんだよね!OOさんは次の休みはなにする予定なの?」と自分の話をしつつ、相手の予定も聞いてみましょう。
相手の返答次第では、「もしよかったら映画興味あったら、一緒にいきます?」とデートに誘うことができます。
この時「どっちでも大丈夫ですよ〜」と言うラフな雰囲気を出しておきましょう。
「絶対にいきたい!」と言う想いが前面に出てしまうと、相手の女性に必死感が伝わり、返って距離を取られます。
会話の目的をデートに行くことではなく、心の距離を縮めるための会話のチャンスを生むことに意識して下さい。
また、断られても、落ち込んだり焦ったりしないで「そうですよねー!すみません、突然で誘ってしまって!」と言って、すぐ話題を変えましょう。
食事に誘う

職場で気になる女性と距離を一気に縮めるのに、一緒に食事に行くことは有効な方法です。
食事をしながら、仕事以外のプライベートな話もじっくりでき、2人の距離がグッと縮まります。
ここで注意したいのが、食事の誘い方と誘うタイミングです。
まずは、食事への誘い方です。
いきなり食事に誘うのではなく、普段の会話の中で自然な流れで誘うことが大切です。

女性ってパスタ好きな人多いよね~。○○さんはどう?

パスタ大好きです!
××さん(あなた)は、パスタ好きなんですか?

大好きだよ!!
この間、先輩に連れて行ってくれたお店のパスタがすごく美味しかったよ!

そうなんですか!
そのお店、どこにあるんですか?

駅前の○○ってお店だよ。
すごく美味しくて、いつも行列ができているよ。
良かったら、今度のランチで食べに行こうよ!
こんな感じで、何気ない会話から自然な流れで食事を誘うことで、2人きりで会うことへの抵抗を減らすことができます。
また、ランチだと女性の警戒心が低いため、2人きりの空間を作ることができます。
一度ランチを挟んでから、デートに誘うと良いです。
次に、食事に誘うタイミングです。
相手が仕事でバタバタしていたり、明らかに機嫌が悪い時に誘うのはNGです。
例えば、相手が猫の手も借りたいほどの忙しさで、残業して仕事をしているところに

やっと仕事終わったよ~!今から、呑みにいかない?
なんて、誘うことは絶対にダメです。

はぁ、今の状況を見てよ!
こっちは仕事に追われてバタバタしている時に、呑みの誘うなんて、どういう神経しているの?
自分のことしか考えてない男って、本当にサイテー!
こんな感じで、相手を怒らせ、最悪嫌われます。
気になる女性と一緒に食事に行きたい気持ちは分かりますが、タイミングを見誤れば、取り返しのつかない事態へと繋がりかねません。
職場の女性をご飯へ誘う時は、相手にとってベストなタイミングで誘うことが大切です。
しっかり、相手の女性の状況を見てから、行動しましょう。
ベストなタイミングで告白する

恋愛を成就するためには、告白は一番重要なポイントとなります。
しかし、職場恋愛で注意すべき点があります。
それは、安易に告白はしないことです。
日頃から顔を合わせ続ける職場恋愛では、告白することで良くも悪くも色んな影響が発生します。
告白に成功すれば、晴れて好きな女性と付き合うことができます。
しかし告白に失敗すれば、そうはいきません。
フラれても、相手と顔を合わせて仕事をする必要があるので、2人の間に気まずい空気が流れたり、周りの見る目が変わるなど、業務にも悪影響を及ぼします。
最悪、どちらかが今の職場を離れることになります。
職場恋愛での恋愛を成就するには、相手の女性にとってのベストなタイミングで告白することが重要になります。
相手の女性にとってのベストなタイミングとは?
女性に告白する際のベストなタイミングとは、相手が仕事以外にプライベートにも目を向ける余裕がある時です。
具体的には
- 繁忙期を除く、仕事が落ち着いている時期の就業時間終了後
- 週末などの休みの日
などです。
逆に告白する際に、最悪のタイミングは
- 繁忙期などで仕事に追われてバタバタしている時
- 仕事に集中している時
など、相手が『仕事が最優先モード』の時です。
相手の頭の中が仕事でいっぱいの時は、当然恋愛のことを考える余裕はありません。
たとえ、お互いの関係に良い手ごたえを感じでも、相手が仕事に集中している時は『恋愛モードに入りにくい時期』でもあります。
そのため「今はお付き合いできない」と断られる可能性が非常に高いです。
さらに、「今の状況で告白って、どんだけ空気読めないの?」と、返って相手を怒らせてしまうこともあります。
職場恋愛で、告白を成功させるためには、相手にとってベストなタイミングをしっかり見極めることが重要なポイントになります。
告白するベストな場所を選ぼう
職場恋愛では、告白に失敗することは避けたいもの。
告白を成功させるためには、「告白をする場所」も意識しておきたいポイントです。
女性へ告白する際は、仕事終わりや飲み会の帰り道、デートで出かけた非日常的な場所など、非日常的な場所や状況で自分の気持ちを伝えると、OKの返事をもらえる確率は高くなります。

一歩職場の外に出ると、女性は新鮮さや特別感を感じやすくなるからです。
特に職場恋愛での告白の場所選びでは、いつもと違うシチュエーションで告白することで告白を成功させると言うのが非常に重要なポイントです。
まとめ

職場の女性との距離感の取り方について解説してきましたが、いかがでしたか?
職場の女性で気になる人がいたら、勇気を出して、意中の女性との距離感を縮めてみましょう。
距離感を縮めようとアプローチをするだけでも、女性はうれしく思います。
「いくつになっても、女性として接してもらいたい」と言う女性の本音をくみ取りつつ、優しさと気遣いを心掛けて、意中の女性との『心と体の距離』を縮めて下さい。
ところで、女性との出会いを求めているものの職場が男性や既婚者ばかりで独身の女性がいなかったり、合コンなど初対面の女性が集まるところに行くことがどうしても苦手な方もいると思います。
そんな方には、出会い系アプリを使って女性との出会いを探すと良いです。
詳しくは、こちらの記事へ
『本気で彼女が欲しい独身男性必読!おすすめの出会い系アプリを紹介します』
今回紹介させていただいた内容を通じて、あなたの悩みが解決できることを願っています。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント